そろそろタイヤ交換のシーズンですね。我が家では昨シーズンの秋に冬タイヤを購入しました。ブリヂストンのブリザック(BLIZZAK DM-V2)です。(ちなみに2019年は11月2日にタイヤ交換しましたが混んでました)
私はタイヤに全く詳しくない人間なのですが、なんとなく「スタッドレスタイヤを早く交換して普通の路面で走るとタイヤが傷むのではなかろうか?」という先入観がありました。溝が減るんじゃないか、とかね。
▲ブリヂストンのBLIZZAK DM-V2
ですからこの時期は気象情報には敏感になり、雪が降るギリギリまで夏タイヤを履いて「よし!今度の休みにタイヤ交換だ!」と予定を立てていました。そしてスタッドレスタイヤに替えたのに予想が外れて全然雪が降らないと「うううう、くやしいいいい」と自分(←ド素人気象予報士)のふがいなさにがっかりすることも多々ありました。
あと予想に反して早々と雪が降った時は慌ててガソリンスタンドやオートバックスに駆けこむのですが、超絶激混みで長時間待たされたりね・・・(´;ω;`)(それに加えて濡れたタイヤを持ち帰ることでタイヤを乾かして拭くというメンドクササ!!)
とまあ、そんなこんなで毎年10月~11月はとにかく気持ちが落ち着かなかったわけですよ。
でも去年タイヤを購入した際、タイヤ専門店の方にタイヤについてお話を伺ったら私の考えって間違ってたのかも!と思いまして。その時の店員さんの話がすごく分かりやすかったのでメモしておきました。
タイヤ交換時期や購入時期の悩みがスッキリしたのでこちらでご紹介します。ちなみにタイヤの知識がある方が読めば「当たり前じゃん」ってことが書かれておりますので、ご了承くださいませ。
以下 タイヤ交換の時期、バランス、保管場所、買い替えサイクル、夏タイヤはいつ交換するか、についてタイヤ専門店の方に聞いた話をまとめました。
10月に入ったら、さっさとタイヤ交換(北海道の場合)
そもそも交換時期は悩む必要はないらしいです。早めに交換すると損した気分になる訳ですが(ワタシとか夫とか)、そこがもう間違いらしい。
夏の路面温度が高い時期にスタッドレスタイヤで長距離を走らない限りはタイヤの溝は極端に減らないらしくて、北海道の10月は寒いくらいなので溝がガッツリ無くなる心配はいらないのです。(※追記 今年2020年の10月はまだそんなに寒くないけど。)
溝の心配よりもタイヤ交換してないのに降雪しちゃった時のスリップを心配しましょうとお店の方に言われました。確かに。
あとは、雪がいつ降るのか天気予報とにらめっこする時間が勿体無いですよ、と。まるで過去の私の行動を知ってたんじゃないのかこの店員さん(;¬¬)って思ってしまいました。
私の今までの苦労はいったい。というわけで寒くなったら交換してOKみたいです。(※追記 2020年は10月20日頃交換しようと思っています。雪はまだ全然降らなそうだけど気温が暑くならないならいいかなと)
バランスは2年に1回で充分
今までずっと、タイヤ交換に行くと決まって「バランス取りますか?」と聞かれて悩むところでした。特にガソリンスタンドなんかでよく聞かれました。バランスを取らないとふらつく云々言われて不安になっていたわけですよ。
結論は、新品で買ったら2年目は前後入れ替えてローテーションして使用して、3シーズン目に入る交換時期にバランスをとると全タイヤが程よく消耗してるので、その時にバランスを取れば良いらしいです。
毎年やる人もいるけど、そこまでやらなくても大丈夫みたいです。(あくまで店員さんの意見ですが)
あとはスタッドレスタイヤはタイヤの厚みと柔らかさが大事なので、3年目にタイヤの柔らかさを測定してもらっても良いかもしれません。でもこれもやらなくても全然良いらしいです。
ていうかワタシ、今までタイヤのバランスとったことないかもしれません。まぁこの辺は各自よろしくお願いしますとしか言えません。
※2019年11月3日追記 バランスをとりました。スタッドレスタイヤを新替えしてから3シーズン目の今期ですが、「ホイールバランスがあまりにもおかしい」と店員さんに言われて、そういえば自分の記事で3シーズン目に入る時にバランス取ればOKなんて書いてたなと思いだしたのです。店員さんからは「ホイールについてる重りの意味が全くなくなっている、このままだと偏減りする、高速運転時にハンドルがフラつく可能性有り」など危険性をわんさか言われました。
タイヤ保管は日の当たらない場所で平積み
理由は、単純にタイヤが変形しにくいからです。
立て掛けて保管はやめましょう、とのことです。
階段用の台車が便利。
買い替えは4年サイクル
下記のメーカーならば、4年が一つの目安です。ついでに、店員さんに無理やり聞いたタイヤメーカーランキング発表します。
タイヤのメーカーのランキング (by 店員さん)
1位 ブリヂストン(ブリザック)
2位 ヨコハマタイヤ(アイスガード)
3位 ダンロップ(ウィンターマックス)
4位 トーヨータイヤ(ガリットなど)
5位 グッドイヤー(Ice Navi)
別枠でミシュラン(X-ICE)
ミシュランは世界的にブリヂストンに並ぶ存在なんですけど、日本の路面にはブリヂストンが最適らしいです。
以上、ブリヂストン系列のタイヤ店の店員さん情報でした(笑)。そりゃブリヂストンが1位ですよねって話ですけどなんとなくブランドというか安心感がありますよね。札幌市のタクシーの装着率も7割以上がブリヂストンですし。
あと知人はミシュランに替えたら滑りやすい!と怒ってまたブリヂストンに戻ってきました。とはいえ過信せず安全運転を心掛けたいと思います。
ちなみに韓国メーカーのスタッドレスタイヤでハンコック(HANKOOK)というものもありますが、不安になる安さw 試す勇気はありませんがどうなんでしょう。↓↓
夏タイヤにはいつ交換?
「北海道は広いのでこればかりはハッキリ言えないと思います。道外もですけど山間部はゴールデンウイークまで残雪ありますので。峠超えて遊びに行く人はGW明けとかじゃないかなと。」(店員さん談)
札幌近郊の平野部ならば、ゴールデンウイーク前くらいまでに替えても全然オッケーかなと思います。
替えてから雪降ったら車は使わないって事で。東京とかで雪が降って事故で大渋滞のニュースを見ますけど、どうしてノーマルタイヤで乗っちゃうんだろうって不思議に思います。乗ったら危ないのにね。
さいごに
安全性において妥協したくない。ということで昨年の話ですが4シーズン履いた冬タイヤを処分しました。ブリヂストンのブリザックからブリザックへ。
タイヤメーカーは4年サイクルで新商品を出すことが多いようで、今度の買い替えのときには新商品が出ているのではないかと思います。そしたらますます滑りにくくなりますね。
そして昨シーズンを振り返りますと、やはり新タイヤは滑りにくかったです。全くすべらないというのはあり得ませんが安定していたような気がします。
ゆっくり走るを心がけて今年の冬も安全運転でいきたいと思います!それじゃまた。
コメントを残す