うなぎとクリームチーズの恵方巻を作ったら好評でした
今日は節分です。昨日、お寿司屋さんの恵方巻きのレシピ(具材)を紹介した記事を書きましたが、あなご、クリームチーズを使った太巻きが気になっていました。 いつもマグロやサーモンなど定番の具材ばかりだったので、今年の節分は少し…
今日は節分です。昨日、お寿司屋さんの恵方巻きのレシピ(具材)を紹介した記事を書きましたが、あなご、クリームチーズを使った太巻きが気になっていました。 いつもマグロやサーモンなど定番の具材ばかりだったので、今年の節分は少し…
先日の無印良品週間で購入した炊き込みごはんの素の「あなご飯」。 気になって買ってはみたものの、夜ごはんに使用するにはちょっと気が引けたので私のお昼ごはん用にしました。 無印良品の炊き込みごはんの素 あなご飯 作り方は簡単…
先日買ったミニおろし器がかわいすぎて便利すぎて、あれからしょっちゅう生姜をおろしています。そしてよくおろし生姜を入れたお茶漬け(永谷園など)を食べています。 お茶漬けって家で一人のお昼御飯の時に便利なんですよね。 で、お…
ティラミスを作ろうと思って買っておいた生クリームが賞味期限間近だったので、簡単にできる杏仁豆腐を作ってみました。 まったりとろとろの杏仁豆腐 材料 杏仁霜 大さじ3 生クリーム 200ml 牛乳350ml 砂糖 40g …
生のクランベリーがコストコで山積みされていたのでジャム用に購入しました。 材料は生クランベリーと砂糖の2つだけ! 固めるためのレモンやクエン酸は要りません。簡単なのでご紹介します。 材料 生クランベリー 350g(1袋)…
最近のコメント